Next Page

1

Previous Page

スレッド: CFGRIDの初期選択行設定について。

作成日: 10/14/12 04:41 PM

返信: 4

monkey


新米


入会日: 10/14/12

投稿数: 3

CFGRIDの初期選択行設定について。
10/14/12 4:41 PM

CFGRIDの初期選択行の指定に苦戦しております。

CFGRIDの属性「selectOnLoad」により、
1行目を選択状態にして初期表示するか、
未選択状態で初期表示するかを指定できますが、
2行目以降の任意の行を初期選択行として指定することができません。
GridObjectを取得して、getSelectionModel().selectRow(任意行)で、行選択できるようですが、
初期表示の際、指定することができず、困っております。

CFGRIDの初期選択行を2行目以降に指定できないでしょうか?
よろしくお願い致します。

Link | Top | Bottom

AXL


長老


入会日: 02/02/08

投稿数: 246

RE: CFGRIDの初期選択行設定について。
10/15/12 2:07 AM

http://pastebin.com/Hr8H92EQ

* Last updated by: AXL on 10/15/2012 @ 2:30 AM *

Link | Top | Bottom

monkey


新米


入会日: 10/14/12

投稿数: 3

RE: CFGRIDの初期選択行設定について。
10/15/12 2:35 AM

ご回答、ありがとうございます。
指定することができました。

この方法、試していたのですが、記述方法に誤りがあり、動作させることができず、
できないものと思い込んでおりました。お恥ずかしい話です。

大変、助かりました。ありがとうございました。
* Last updated by: monkey on 10/15/2012 @ 2:44 AM *

Link | Top | Bottom

monkey


新米


入会日: 10/14/12

投稿数: 3

RE: CFGRIDの初期選択行設定について。
10/15/12 5:20 AM

解決したかと思いきや、
onLoadで指定するjavaScriptの関数に、引数を指定することができません。
GridNameと初期表示の行を変数で渡したいのですが、そのようなことは、できないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

Link | Top | Bottom

AXL


長老


入会日: 02/02/08

投稿数: 246

RE: CFGRIDの初期選択行設定について。
10/15/12 1:33 PM

出来ない出来ないだけではなく、最低でもここまでは一応努力したんだというものを見せてもらいたいですね。

http://pastebin.com/HLTK71Nr

Link | Top | Bottom

Next Page

1

Previous Page

新規投稿

ログイン して返信して下さい。