Next Page

1

Previous Page

スレッド: cfserver.logのローテーション

作成日: 07/05/12 08:28 PM

返信: 2

SA


新米


入会日: 07/05/12

投稿数: 2

cfserver.logのローテーション
07/05/12 8:28 PM

coldfusion9のログローテーションについて質問させてください。(OSはLinuxです。)
logsディレクトリの中に「cfserver.log」というログが出力されているのですが、
このログだけローテーションされずに、サイズがどんどん大きくなっていきます。
「ロギングの設定」で最大ファイルサイズを指定しても、その通りには動いてくれないようですが、
これはそういうものなのでしょうか?
Administrator画面で手動でアーカイブを行い、coldfusionをリブートすればローテーションされましたが、
簡単にはリブートが出来ない環境のため、何か対処法などがあれば教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

Link | Top | Bottom

niiya


常連


入会日: 02/20/08

投稿数: 46

RE: cfserver.logのローテーション
07/06/12 4:45 PM

cfserver.logの中身はColdFusionの標準出力となり、OSの起動スクリプト中に指定されているので
「ロギングの設定」による制御を行うことができません。ColdFusionの起動スクリプトをいじるのはお勧めできないので、OSのログローテーション(logrotate)機能を試してみてはどうでしょう?

copytruncateも必要かも。
* Last updated by: niiya on 7/6/2012 @ 4:48 PM *

Link | Top | Bottom

SA


新米


入会日: 07/05/12

投稿数: 2

RE: cfserver.logのローテーション
07/06/12 7:49 PM

やはり「ロギングの設定」では制御できないのですね。
ご回答ありがとうございました。

Link | Top | Bottom

Next Page

1

Previous Page

新規投稿

ログイン して返信して下さい。