Next Page

1

Previous Page

スレッド: Administratorが開きません。

作成日: 08/02/07 02:31 PM

返信: 2

chopin


新米


入会日: 08/01/07

投稿数: 3

Administratorが開きません。
08/02/07 12:23 AM

Macromedia時代のStudio MX 付属のデベロッパー版Coldfusion MXをリカバリーしたWindowsXP SP2マシンに再インストールしたのですが、Administrator画面(http://localhost:8500/CFIDE/administrator/index.cfm)を開くと「リクエストを処理する際に、エラーが発生しました。」となり見れなくなってしまいました。
ビルトインウェブサーバーを使用しているのですが、自分で作成したcfmページは処理されますので、Coldfusionサーバー自体は稼動しているようです。
マシンをリカバリーする前は見れていたのですが、ウェブサーバーはIISを利用していました。
過去ログやアドビのサポートも調べたのですが、何せ古いバージョンだからか情報を得られませんでした。
何が原因か、アドバイス頂けましたら幸いです。

Link | Top | Bottom

katz


一人前


入会日: 05/31/07

投稿数: 140

Re: Administratorが開きません。
08/02/07 2:47 AM

Robust例外情報を有効化してみてはいかがでしょうか。
CF8の情報なのでColdfusion MXには当てはまらないかもしれないですが、
C:\cfusionmx\lib\neo-debug.xml
を開き、下記の該当箇所を下記のように書き換え
---
<var name='robust_enabled'><boolean value='true'/></var>
<var name='enabled'><boolean value='true'/></var>
<var name='iplist'><string>127.0.0.1,192.168.250.11</string></var> #自分のIPをカンマ区切りで追加
---
CFを再起動すればRobust例外情報が有効化されるかと思います(念のため、書き換える前にneo-debug.xmlのコピーを取っておくことをおすすめします)。

Link | Top | Bottom

chopin


新米


入会日: 08/01/07

投稿数: 3

Re: Administratorが開きません。
08/02/07 11:31 PM

katzさん。早速のアドバイス有難うございます!
試してみましたが、デバッグ情報(エラーに関係ないCGI変数データ)が追加表示されるだけでエラー状態は変わりありませんでした。
色々調べましたら、ColdFusion MX 6がWindowsXP SP2上で問題を起こす事は既知の問題との事で対処方法(Firewall上でポートを許可する方法)が書いてありましたが、私の問題は別の問題のようで、その方法では解決しませんでした。SP1の状態でColdFusionをインストールし、その後SP2をあてると良いのかもしれません。
勉強も兼ねてなんとか解決したかったのと、レンタルサーバーの環境に合わせておきたかったのですが、さすがに時間切れという事で、結局ColdFusion MX 7のデベロッパー版をインストールする事で解決しました。
いずれにせよ有難うございました!またよろしくお願い致します。

Link | Top | Bottom

Next Page

1

Previous Page

新規投稿

ログイン して返信して下さい。