Coldfusion10スタンダード版でAdministrator画面の「スケジュールされたタスク」で設定したタスクがすべて実行されません。
実行されなくなったのは、サーバPCを再起動してからです。新規導入から24時間稼働させ約1ヵ月間は何ら問題なく動作していました。
「スケジュールされたタスク」には実行された日時や、今後実行される日時が正常に表示されています。
タスク表示の左側の方にある「右向き三角形のボタン」で手動実行させても、画面上の実行された日時は更新されます。また、何もエラーは表示されません。
しかし、処理されるべきデータで確認すると、何らデータが処理されておらず、タスクは実行されていません。
サーバPCを再起動、タスクを新規に登録し直し、パッチを最新版に更新をしてもダメでした。
サーバPCのColdFusion関連のサービスは動作状態になっています。
なお、サーバPCでは手動でも自動でもタスクは実行されせませんが、クライアントPCのWebページに手動でこのタスクのプログラム(.cfm)を実行できるようになっており、こちらでは実行できます。データも正常に処理されています。
よって、プログラム(.cfm)は問題ないです。
「スケジュールされたタスク」を実行させるには、どこの設定を確認すればよろしいのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願い致します。
<環境>
OS: Windows server 2003 32bit
CF: Coldfusion 10 standard